2012年9月30日日曜日

手芸品の販売

いわて生協けせんセンターの「けせん生協まつり」に出店し、被災者の手芸品を販売していきました。
台風の影響もあり、朝から雨が降ったり止んだりの天候、開始直前には大雨となりましたが、直ぐ止んで、まずまずの中で生協祭りは終了しました。

売り上げは、生協の特売品等を目的に来た方々でしたので、売り上げは夢ネット大船渡扱いが14,000円ほど、個人売りの3人合計で8千円ほどでした。お買い上げしてくださいました皆様ありがとうございました。

もう一つの目的であった、いわて生協の被災者支援チームの方に、今後いわて生協として扱ってくれる手芸品があるかどうか見て頂きましたが、特徴ある商品、しかも注文に応えられる数量等、今後検討すべきことが多くあることを学びました。
よさ恋の披露もありました

2012年9月29日土曜日

三陸鉄道盛駅ふれあい待合室一周年イベント

23年10月5日にオープンしました三鉄盛駅ふれあい待合室は、皆様のご支援のお蔭で、1周年を迎えることが出来ました。
被災の車両内でのカラオケ

紅白のお餅まき、さんまのする身汁、カラオケ大会(先着15名、賞品あり)、ドイツケーキ、綿あめ、ホップコーン等の無料提供、手芸品の販売等、楽しい企画を準備して皆様のお出でをお待ちしています。
その記念に、24年10月7日(日)午前11時から午後2時まで、三鉄盛駅ふれあい待合室とその周辺でイベントを行います。多くの皆様のご来場をご案内いたします。

内職支援の手芸講習

夢ネット大船渡は、被災者の手芸による内職支援を行っていますが、椿ブローチづくりによる少しですが、収入になるよう講習会を行っています。

今日は(9月29日)、大船渡町の夢商店街のカルチャーホールをお借りしての講習会を開きました。
今日の受講者は7名、早速三鉄ふれあい待合室へ寄って、2名の方が椿ブローチづくりの材料を仕入れて行きました。一個の材料が100円、完成して納入すれば300円で買い取りますので、作った方は200円の収入になります。
また、三鉄盛駅ふれあい待合室でも販売しています。支援希望者はご連絡ください。夢ネット大船渡のホームページからメールで送信下さい。

心のケア研修会開催

9月28日午後、大船渡市カメリアホールで、「支援者の心のケア研修会」を行いました。講師は宮城学院女子大学名誉教授の畑山みさ子先生(ケア宮城代表)でした。

 先生から、心の支援のために積極的傾聴の勧め、ただ「聞く」のではなく、心で「聴く」、「聴き上手になる」等々について、ご指導を頂きました。
その後、ワークショップでの二人での話し方・聞き方、4~5人での話し方・聞き方を行いました。

 出席者は40名、先生の「身を入れて聴く」ことで、非言語的なメッセージをも読み取る等々のお話に、勉強になったとの感想でした。
 主催は、プラン・ジャパン、ジャパン・プラットフォーム、夢ネット大船渡でした。
 現在、夢ネット大船渡はJPFの助成にて、傾聴活動を行っていますので、今回の講演で学んだことにより、被災者支援に一層努力していきたいと決意をいたしました。

2012年9月23日日曜日

被災地コミュニティ再生事業

9月23日(日)午後7時から、大船渡町中央通地域公民館に、雨降りの中住民22人、市役所3人、夢ネット会員4名が集まり、NPO法人夢ネット大船渡の岩城理事長から、約8割以上の世帯が被災した中央通地域を、今後どのように復興させるのかをみんなで話し合う、第1回目の集会です。今日は大船渡市から復興計画やいろいろの支援策を報告していただき、皆さんから質問や意見を出して頂きたいとの挨拶後、栗村町内会長、山口公民館長の挨拶後、市職員から説明を受けた。
その後、土地区画整理事業や災害復興住宅等について質問や意見がいっぱいありました。


次回は、10月13日(土)午後7時から、中央通公民館で行うことにしました。

2012年9月21日金曜日

手芸品販売促進へ

9月21日、午前中は大変な雨でした。雨の中、第3回手芸展示即売実行委員会を、三鉄盛駅ふれあい待合室で行いました。出席者は手芸を作っている方4名、いわて生協の方、夢ネット関係者4名、ふれあい待合室から1名が出席し、今後の販売促進について相談しました。
特にお盆後は、ふれあい待合室へのお客も少なくなり、販売が少なくなっていることから、イベントでの対面販売やチャリティショーの出品販売など、支援団体の協力が必要である。9月30日の「けせん生協まつり」での販売など、販売するためのラッピングなどについて話し合われました。
また、ビーズ笑路(わらじ)づくり、巾着づくり、椿ブローチづくりなど
内職希望者を探していることも話題となりました。

2012年9月19日水曜日

手芸講習 ビーズ「笑路」づくり

「がんばっぺしプロジェクト」のご厚意により、9月19日、三陸鉄道盛駅ふれあい待合室で、夢ネット大船渡の協力で、ビーズによる「笑路」(わらじ)づくり講習を行いました。心配しました受講者も9人にお出で頂き、ありがとうございました。
作る人が少なく、商品が集まらないとのことから、参加者も力が入って、熱心に指導を受けていました。
ふれあい待合室での講習会

npo法人の会計指導

夢ネット大船渡の会計について、今年度は[NPO法人シニアパワーいわて」から指導を受けることにしました。契約が遅かったこともあり、今年度最初の指導を受けました。夢ネット大船渡は、被災後、色々の助成金を受けて、被災者支援事業を行っていることもあり、平成22年度までは200万円前後の決算でしたが、震災後の平成23年度は、1700万円ほどの決算となるなど、専門家から指導を受けながら、NPO法人として、襟を正し、被災者の支援活動を行うことにしています。
9月19日に「シニアパワーいわて」からの会計指導を受けています。

2012年9月12日水曜日

被災地のコミュニティ再生支援

中央共同募金会からの助成を受けて、大船渡市の地の森2区と中央通りの2カ所のコミュニティ再生事業を行っています。その1カ所の地の森2区の住民集会は、9月12日、カリタスジャパン地の森いこいの家にて開きました。
大船渡市から3名の職員、住民と関係者が30名が出席しました。最初に今日の開催の趣旨を含めて夢ネット大船渡理事長の岩城恭治からの挨拶、次に地の森2区公民館長の山崎久人様の挨拶後、大船渡市職員の紹介に続いて、住宅再建の支援金・補助金についての説明がありました。

質疑では、JR大船渡線の津波防波堤として、かさ上げがあるのか、住宅のかさ上げが80センチだけの補助かなどの質問がありました。大船渡線のかさ上げがないのでは心配で、元の場所へ建設できない。これでは地の森2区の再建は難しい等の話し合いとなりました。
最後に、復興委員会を組織し、住民意見を集約し、大船渡市へ要望することになりました。
二つ目の中央通り地域への集会案内状
9月23日午後7時から、中央通公民館

起業者支援の助成説明

9月11日、福祉の里センターで、「岩手ソーシャルビジネススクール起業・新規事業支援に係る申請書」の説明会を開いた。この説明会は、起業者育成講座の一つとして、先の身の丈起業塾を受けた方々に対し、上限210万円までの起業開業資金等の申請の仕方を、講師を迎えて行いました。
参加者は7名、一人ひとりの想いを報告しながら、指導をうけました。
締切が、9月28日なので、みなさん真剣に講師の話を聞いていました。さらに申請書を書いて、不明な点は直接連絡してくださいと親切な指導でありました。

2012年9月9日日曜日

ミュージシャンご苦労様

アルマナックハウス/ノースジャーニープロジェクトの主催による、陸前高田市・大船渡市・釜石市・大槌町の3市1町の7カ所でのアーティストによる演奏会が、9月8日と9日の両日行われ、多くのフアンから大きな拍手が送られました。
9月9日の三陸鉄道盛駅ふれあい待合室前での演奏は、午前11時から午後6時まで、休みなく19人(団体)が演奏しました。
主催しましたアルマナックハウスの鈴木輝雄様ほか多くの関係者、そして演奏しましあ皆様ご苦労様でした。
会場の三陸鉄道盛駅ふれあい待合室周辺





唄っているのは小貫さん
CDを頂きました ありがとうございました










最後に主催の鈴木輝雄様が演奏しました。その際私の
デジカメの電池ゼロのため写すことが出来ませんでした。
写真を写しかねた方もあったかと思いますお許しください
 NPO法人夢ネット大船渡 岩城恭治

2012年9月8日土曜日

ふれあい待合室は賑やか

 
9月8日、103人のミュージシャンが三鉄盛駅ふれあい待合室前で、一日いっぱい演奏していました。待合室には支援物資(全国から贈られている被災者への衣類)を探しに、今日も多くの方々が来ていました。


静岡県湖西市の防災関係者26名が、三鉄ツーリストの案内で、ふれあい待合室へ寄って頂き、夢ネット大船渡の岩城理事長から、列車内で震災当時の避難状況、避難所の運営、仮設住宅や仮設店舗建設状況、そして今後の自然災害に対する心構えを説明いたしました。

103人のミュージシャンが7カ所で演奏

9月8日、アルマナックハウス・ノースジャーニープロジェクトの主催による、陸前高田市・大船渡市・釜石市・大槌町の7カ所で、103人のミュージシャンによる演奏が行われた。
その7カ所に一つに、三鉄盛駅ふれあい待合室前で、午前11時から午後6時まで、16人(団体)が入れ替わり演奏していただきました。
演奏者全員ではありませんが、暑い中一生懸命に披露していただきました一部の方を紹介します。
明日9月9日(日)も午前11時から午後4時まで、ふれあい待合室まで演奏しますので、お出でください。









会場の全景

 
お世話のさんさんの会が「生ビール」を販売中
隣では、夢ネット大船渡の手芸品の販売

2012年9月5日水曜日

身の丈起業塾開催

◆被災地の雇用拡大をめざし、いろいろの施策が展開されています。夢ネット大船渡も起業したいと考えている人を支援しようと、東京の前田隆正先生(みたか起業塾)を講師に、第1回として9月3日・4日の両日、午後の部「女性のための起業塾」、夜は「身の丈起業塾」を、岩手県立福祉の里センター(大船渡市立根町)で開催しました。
女性のための身の丈起業塾

身の丈起業塾

            受講者から、自分の想いが形になると喜ばれました。

◆9月11日午後6時30分から、福祉の里センターで「申請書の書き方」の講座を行います。無料 

◆第2回身の丈起業塾は、10月24日・25日、福祉の里センター 受講無料
 午後1時30分から4時30分 女性のための身の丈起業塾
 午後6時30分から9時30分 身の丈起業塾
 受講希望者はご連絡ください

講師に前田隆正先生をお迎えし、2つの「身の丈起業塾」を開講します!
※ただいま受講生募集中!

詳細は以下のリンクをご覧下さい⇒https://sites.google.com/site/minotakeofunato/